誰でも描けるアクリル画!タンポポがたくさん咲く野原にホオジロがいるところ!
こんにちは。画家の佐藤 静です! 今回取り上げるのはホオジロです。 意外と身近にいる鳥で、知っている方も多いと思います。 私の家の前の空地でも毎年見かけるほど一般的な鳥です。 絵にするモチーフとなった場所はタンポポが沢山...
こんにちは。画家の佐藤 静です! 今回取り上げるのはホオジロです。 意外と身近にいる鳥で、知っている方も多いと思います。 私の家の前の空地でも毎年見かけるほど一般的な鳥です。 絵にするモチーフとなった場所はタンポポが沢山...
こんにちは。画家の佐藤 静です。 私もヒヨドリはあまり観察しないんですが、この時はじっくりと見たというか見とれていました。 雪の降る日にある山の谷間にまだたくさんの実が残っていた柿の木がありました。 この木に多くのヒヨド...
こんにちは。画家の佐藤 静です。 鳥のイラストって難しい? いえいえ、簡単に描けますよ。 それも漫画のような絵ではなく、ある程度リアルな絵に仕上げることが可能です。 同じような描き方をすれば、誰でも簡単に描けてしまうんで...
こんにちは。画家の佐藤 静です。 鳥のイラストを少しリアルに描きたい方におすすめ。 鳥の絵をクレパスで描こうか?色鉛筆で描こうか!それとも絵の具で描こうか? など、迷っている方必見! 今回はアクリル絵の具に挑戦です。 そ...
こんにちは。画家の佐藤 静です。 鳥のイラストを描きたいけど、上手に描けない。 どうしても子供っぽい絵になってしまうなど、自分の描いた絵に自信が持てない方に是非ご覧いただきたい内容です。 同じような手順を踏んでいけば、誰...
こんにちは。画家の佐藤 静です。 始まりは通信教育から 私がまだサラリーマンの時に、絵を学びたかった気持ちがどんどん高まっていった頃の話です。 しかし、その頃は絵画教室などに通って絵の描き方を教えてもらう余裕が無かったの...
こんにちは。画家の佐藤 静です。 動物や野の花、風景は外へ出てスケッチをして絵を描くことができれば一番いいのですが、水彩画と違 いアクリル画は完成まである程度時間がかかります。 時間がかかると太陽の高さが変わったり、動物...
こんにちは。画家の佐藤 静です。 簡単に言えば、遠くにあるものは遠くに見え、近くにあるものは近く見えるようにする方法ですね。 誰でも意識せずに使っていると思いますが、ここでおさらいの意味も含めて見ていきましょう。 それで...
はじめまして。画家の佐藤 静です。 色づくりは慣れもありますね。 こんな色とこんな色を混ぜれば目的の色が出来そうだな。 なんて、わかってきます。 まあ、こんなことを言っている私でも正確に色を作れるわけではありません。 何...
はじめまして。画家の佐藤 静です。 小鳥を描く際に、その構造を知っておくと足の付き方や頭と胴体、尾羽の関係なども不自然になりにくいですよ。 翼や骨格について説明していますので、へー鳥ってこんな感じなんだと、少しでも分かっ...